2020.8.6
- aketty-ryo2765
- 2020年8月8日
- 読了時間: 2分
本来なら8月8日岡山国際サーキットにて開催される予定だったU17&seniorのレースが台数が集まらないという事で行われない事になりました。
8月6日練習走行を予定していて無理を言って練習させてもらえる事になり野田レーシングの野田さんをはじめ、メカニックの須田さんには感謝しています。ありがとうございました。
この日の走行枠は1時間が4枠あり十分な練習ができる事もありがたい事でした。
早朝、岡山国際サーキットに到着して体温チェックをし、ソーシャルディスタンスを取りマスク着用、手洗いなど新型コロナウイルス対策はしっかりできていました。
2019年11月の最終戦以来にFJに乗る事になります。
乗れるか少し不安でしたがコックピットに入ると何の問題もなく操縦する事が出来ました。
まず1回目の走行では身体のならしということもあり無理しない程度に順調に走っていましたがタイヤが最終戦の時も変えないといけないと言われていたのをそのまま使っていてグリップせず滑るしタイムも暑さもあり全然出ませんでした。
1回目の途中でマシントラブルが起き、2回目の走行枠はマシンを直してくれていたので、走行はできませんでした。
3回目の走行はグリップしないタイヤでなんとか攻めましたがタイムも46秒台だったのではないかと思います。
去年の最終戦で44秒11がベストだったので全然及びませんでした。
4回目の走行で新品タイヤを入れました。
するとみんなが驚きの結果が出ました‼︎
42秒中盤が2度〜3度出てサマーフィスティバルに出るFJについていく事ができてレースさながらの練習になりました。
僕も楽しかったですが見ていた両親も凄いと興奮していました。
メカニックの須田さんは練習のお願いをした時は今日練習しても意味がないと言っていましたが、この暑いタイムが出ない中価値ある練習になったと言ってくれました。
本当にこの暑い中、僕のわがままを聞いてくれてありがとうございました。




Comments